平尾御坊 願證寺

 HOME 淨苑 歴史 歴代 行事 宝什物 建造物 リンク News Flsh
kamon01.jpg

元祖 圓光大師御影

11.jpg

 法然上人  長承2年(1133)~建暦2年(1212) 80才

 浄土宗の開祖、法然房という。美作国(岡山県)久米の押領使漆間時国の子。

 久安3年15才のとき比叡山に登り源光・皇圓に師事し、同6年黒谷慈眼房叡空に就

 き法然房源空と号した。承安5年43才のとき善導大師の観経疏の文により専修念

 仏の教えを弘められたので、浄土宗ではこの年を以て立教開宗の年とされてい

 る。文治2年大原勝林院で南都・北嶺の学匠と聖浄二門の義を論じられた。建久

 9年九条兼実公の請により選択本願念仏集を著された。元久元年、山門の僧徒が

 蜂起して專修念仏の停止を座主の眞性に迫ったので、「七箇条制誡」を草して署

 名し、門弟190名が連署して延暦寺に送った。しかし翌2年10月、興福寺の僧徒が

 念仏新宗の九失をあげて念仏停止と師弟の処罰を訴えた。よって源空上人は建永

 2年土佐に流罪となった。建暦元年11月赦されて東山大谷に住されたが、翌2年

 1月25日御入滅された。

 裏書   不詳

                                                   仕様 絹本 着色 本金欄表装  幅66.5㎝×高177㎝

 

戻る 次へ